2265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-24 03月24日-06号

次に、議案第11号 四街道子ども医療費助成に関する条例の一部を改正する条例制定について、現在中学校3年生までを対象としている子ども医療費助成対象について、本年8月から高校生相当年齢まで拡充するとのことだが、新たに対象となる人数はとの質疑に対し、令和4年11月1日現在において、新たな対象者数は2,700人と見込んでいますとの答弁がありました。  

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

今後、推進される施策としては、「とみさと元気なまち宣言」に基づいた子供から高齢者のニーズに合わせた行政サービスの向上、デジタル化基盤として、公共施設AI環境整備地域公共交通のきめ細やかな対応医療費助成対象者を高校生等まで拡充する等、さらには開発行為等の基準に関する千葉条例の改正や、地域未来投資促進法の弾力的な活用、この連携推進も重要な要素となっております。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

2 国民健康保険について  (1)高過ぎる国保税軽減について 3 子育て支援について  (1)子供医療費助成対象高校生まで拡充する考えはないか。  (2)学童保育現状と今後の課題について 4 道路行政について  (1)都市計画道路成田七栄線の進捗と計画的な対応策は。  (2)生活道路安全対策維持改修整備について 以上4点を質問するものです。

我孫子市議会 2022-12-05 12月05日-02号

このことから助成対象年齢は、地方の財源による対応となっているのが現状です。 少子化対策は、国の喫緊の課題であり、就任以来、継続的に国に対し、国の責務として全国共通子ども医療費助成制度を創設するよう要望してきたところです。子ども医療費助成制度全国同一のものとすることで、全国どこでも安心して医療を受診できる環境整備され、子育て世帯が安心して子育てを行うことができるものと考えています。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

さらに、平成23年度には東葛地域で最も早く中学生までの医療費助成を実施をし、令和2年度には高校生入院通院まで助成対象拡大をいたしました。他の自治体もこれに追随し、千葉県内医療費助成拡大の機運に寄与することができたと自負しております。 子ども居場所づくりでは、全ての小学校にあびっ子クラブ整備するなど、子育て支援策を進めてまいりました。

館山市議会 2022-06-28 06月28日-05号

次に、第3款民生費高齢者ショートステイ利用助成金に関して、助成対象になっている高齢者ショートステイ需要はあるのかと聞いたところ、要介護・要支援認定を受けていない人の利用について、件数は少ないが、需要はあるものと考えているとの説明がありました。また、助成額が1日6,000円とすると、1泊2日では1万2,000円ということかと聞いたところ、そのとおりであるとの説明がありました。 

富里市議会 2022-06-10 06月10日-03号

1 移住定住促進について (1)近隣市町について (2)現状について (3)今後について2 予防接種について (1)助成対象接種について  ア 本市状況について (2)帯状疱疹について  ア 対象者について  イ 効果費用等について3 文化芸術について (1)文化芸術団体について4 歩行者の安全について (1)商業施設等の周辺について  ア 市道1-0242号線の歩道の確保について  イ 市道

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

その中で、地方創生交付金を活用し、現行高齢者外出支援事業助成対象の緩和とタクシー券増加を図るよう求めました。令和2年定例会での都市環境部長答弁から、都市環境部健康福祉部では勉強会を重ねられていると思われますので、まずは、本市高齢者に対する外出支援について、現行と今後の展開について御答弁願います。 以上、私の1回目の質問といたします。     

君津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

子ども医療費対象高校生まで拡充することにつきましては、東金市のように高校生については入院医療費のみを助成対象としている例もありますので、県内自治体状況を参考に検討してまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 野上慎治君。 ◆9番(野上慎治君) ぜひよろしくお願いいたします。 最後に、高校生支援に関連して質問させていただきます。

大網白里市議会 2021-12-01 12月01日-02号

今年度は地場産品の市外への販路拡大を支援するため、市内業者通信販売における費用の一部を、助成対象となる品の配送1件当たり1,000円を助成するための予算を計上いたしましたが、来年度以降も引き続き行っていくのかお伺いをいたします。 また、それでなければ、これに代わる何らかのほかの助成の取組を考えているのか、併せてお伺いをいたします。 ○議長北田宏彦議員) 米倉正美企画政策課長。     

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月定例会−09月22日-04号

事業自己評価には助成対象者の見込みが課題とありました。しかし、このPCR検査事業自己負担額検査費用の半額となっており、医療機関によって1万1,000円から1万6,500円も自己負担検査を受けなければなりません。症状のない方が安心のために気軽に受けられる金額ではないと思います。現在の自己負担額は1万円となりましたが、高齢者等にとってはこれも安い金額とはいえず、利用する方も多くはありません。

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

決算額予算現額の半分以下となった要因は、助成申請件数が例年より少なかったためで、これは新型コロナウイルス感染症により、助成対象研修開催自体が減少していたこと、また安房地域近隣での開催が少なく、研修内容実技演習等も含まれることから、感染リスクを考慮し、受講延期受講控えがあったこと、さらに介護事業所としても新型コロナウイルス感染症対策に注力するため、職員の新規採用スキルアップの機会の付与を延期